基本性能
バームハウス新着情報
バームハウスモデルハウス川口市戸塚東
バームハウスモデルハウス 藤原光町
家は性能こそが財産。「高断熱高気密」はもはや家になくてはならない性能であり、それを備えているだけでは〝高性能な家〟と謳えません。これからの〝高性能な家〟は「透湿性能」を実現することが不可欠であるとバームハウスは考えています。しかし、日本では主流の「化学系非透湿性外皮の家(かがくけいひとうしつせいがいひのいえ)」は「透湿性能」を発揮することができません。「自然系透湿性外皮の家(しぜんけいとうしつせいがいひのいえ)」であるバームハウスは「透湿性能」を実現することのできる、日本では他の追随を許さない〝高性能な家〟なのです。
家の外皮(家の輪郭となる外壁・構造体・壁紙が一体化した部分のこと)は、住まう人にとって〝第三の皮膚〟と言われることもあるくらい大切なものです。人間の皮膚は汗を発散して呼吸しますが、〝第三の皮膚〟である家が水蒸気を遮断するつくりになっていたらどうなるでしょうか。行き場をなくした水蒸気が家の内部にたまっていき、水びたしになってしまいますよね。これこそが「結露」であり、水蒸気を自在に通すことによって結露の発生を防止するのが「透湿性能」なのです。
化学系非透湿性外皮の家
“これからの家”バームハウスは
自然系透湿性外皮の家